バラ シャリマー 初めての蕾と新芽の話

バラ シャリマー|2020/3/26 初めての蕾発見と新芽の話 画像|ロサオリエンティス Shalimar|バラ 剪定 開花の記録 roselog
▼2020.3.26 シャリマー ロサオリエンティス 6号プラスチック鉢
20200326シャリマー バラ.JPG
大苗が到着したのは2/5 うちに来てから約2ヶ月。
ただの棒だった苗が芽吹いてグングン成長中。現在、樹高約35cm
ピッカピカの眩しい新葉。食べたい。食べないけど、食べれないけど。。
▼2020.3.26 シャリマー 蕾
20200326シャリマー バラ 蕾.JPG
蕾発見しましたー! できたてほやほやピッチピチの蕾です。
もう毎日穴が開くほど眺めて観察してたもんね。
バラの蕾ってワクワク度が半端ないわー!
20200326シャリマー バラ3.JPG
新葉の縁取り、赤い茎とのコントラストが美しいこと!
蕾1番手のシャリマー。開花も早いのかな?
うちではラフランスがちょっと早めに咲きだすんですが、ラフランスの蕾はまだです。
20200326シャリマー バラ トゲ.JPG
赤い出来立ての新芽は、トゲまでも柔らかでフレッシュで美味しそうです。
芽欠きで新芽を摘んだり取ったりすると結構量が取れたりするので
食べれないもんかと検索したことがあります。
(実は本当に食べてみたい。)
でもバラの葉や茎は食用には向かないとか、毒?がある説があったりしてどうやら食べれないよう。
ネットでは食べてる方や調理法も見つけられず。
仕方ないのでタラの芽みたいに天ぷらにしたらとか、湯通しして酢味噌和えはどうかと想像だけでも。
ちょっと苦みがあるかしらークセがあるかしらー。
ウドやセリ、山菜も大好きなのでバラの新葉もきっと美味しいと思うのよね。
食べられないなんて残念。でももし食べることができたら食べる用のバラを育ててしまいそうだわw
それ用に育てるなら、よく分岐して細枝で葉の厚みが薄い品種がいいかなとかまで考えてました。
そうなると虫達との戦いも意味が違ってくるわね…虫達と奪い合うのね…w
そして花を愛でる為に育て始めたのに、葉を食べ始めるという謎展開に。
っていう壮大な私的妄想。食欲ってこわいわー。やだやだ楽しすぎるー(灬╹ω╹灬)
▼シャリマー ロサオリエンティス 成長記録
2020年
購入日:2020/2/5 大苗到着。6号プラスチック角鉢
芽出し肥:2020/2/27 バラの家IB肥料15粒。
蕾発見:2020/3/26
▼シャリマー Shalimar ロサオリエンティス:データ (バラの家公式より)
2019 Japan Takunori Kimura
美しいバラの系譜と屈強なバラの系譜の完璧なる融合
淡いピンクに花芯ピンク、個性的なロゼット咲き、中大輪房咲きの花。
ダマスクにティとハーブの中香。
ピンクへのグラデーション、艶やかで華やか、
表情豊かな花を咲かせるさまは、愛を語らう恋人たちのよう。
個人的には今現在、最も美しさと強さを兼ね備えた新しいタイプのバラ。
四季咲き性。樹勢がとても強く、耐病性が驚くほど強いシュラブ樹形のバラ。
ほぼ木立に近いシュラブ樹形で、栽培や剪定はフロリバンダに準じて育てれば良い。
秋の花枝だけ、ほんの少し伸びるので、
技術がある人ならその枝を利用しコンパクトなつるバラにもできる。
最も初心者向きのバラのひとつ。うどんこ病にもとても強いが、
黒星病には驚くほどの耐病性を持つ。
庭木のように虫が出た時だけ薬剤散布を行うか、もしくはそれを取り除くだけで育つ。
また半年に一度の薬剤散布(殺菌剤)を行えば一年間美しい葉を維持できる。
地植えや鉢植え、どちらにも向く。
名前は「愛のすみか」を意味するサンスクリット語から。
タイプ・0  コンパクトシュラブ  スタイル・ヘブンリィ
花色・ピンク  花形・ロゼット咲き  花径・中輪  花もち・良い
香り・中香  香質・ダマスクにティとハーブ  開花・四季咲き
樹高・1.3m  樹形・シュラブ樹形 普通タイプ
樹勢・強い  うどんこ病・とても強い  黒星病・驚くほど強い
半日陰・普通  耐寒性・普通  耐暑耐湿性・強い
【バラ苗:最新週間ランキング】今、一番売れている人気のバラはこちら!!