メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 時期 トピアリースティック 仕立て 画像 2025

メーヴェ バラ アップルローゼス 忽滑谷史記 冬剪定 時期 画像 2025と今までの樹形まとめ

 

▼2025.2.1 メーヴェ アップルローゼス 8号角鉢

20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 後 トピアリースティック 仕立て 樹形 樹高40cm 鉢植え 画像 roselog

メーヴェの実験的剪定と仕立て2025

冬剪定後 樹高は約40cm

 

今季は枝をなるべく残してトピアリースティックにきっちり留めてみました。

というのもネットで検索するに、メーヴェの樹形画像はほぼありません。

なーんか見覚えのあると思ったら自分の画像ばかりなので全然参考にならぬ。

 

仕方ないので自分の失敗を鑑みて違う方法を試すことに。

まあいつものトライ&エラー。チャレンジャー。

 

メーヴェは細枝にも咲くっぽいので残してみたよ。

あんまり短く切ると花数めっちゃ減って寂しかったの。

咲かなかったら切ってやるんだわ。

昨年2024は樹高25cmで切ってた。つよw

 

あと【かもめ】って意味らしく、ほわほわに揺れるので下の部分は留めておいて

伸びた枝先の花たちは、ゆらゆらしてくれたらいいのにという妄想。

 

▼2025.2.1 メーヴェ アップルローゼス 冬剪定前

20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 前 樹形 樹高90~110cm 鉢植え 画像 roselog

冬剪定前 樹高はだいたい90cm

1本高くて110cmですが、これはサイドシュートの処理が甘くて伸びすぎた。

 

樹形はそんなに暴れない様子だけど、購入時の1番花はすごいへんな樹形になってた。

説明では、

典型的なフロリバンダ樹形で、まとまりの良い樹形に育ちます。ってなってた。

切った後に読んだw

 

1輪、寂しげに咲いてて大変よい。すき。

 

▼2025.2.1 メーヴェ 2月の開花

20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 2月 冬 開花 画像 roselog

 

20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 2月 冬 開花 画像 roselog

今年は2月まで咲いてた。寒さには強いかもメーヴェ。

昨シーズンも12~1月にも咲いてました。

香りも花を近づければちゃんとありまーす。柑橘系の香り。

 

メーヴェはいつの季節も花はめちゃんこ可愛い。

暖かいとクリーム~ベージュ系。

寒いとアプリコット~ピンクで咲きます。

花形も最高に可愛い。花弁数減ってもかわいい。

 

 

【メーヴェ バラ アップルローゼス 剪定 開花 樹形 まとめ 2023~2024】

ここからは今季の冬剪定と仕立てを妄想するのに必要な主に樹形をまとめた自分用のメーヴェ集。

購入~時系列でばんばんアップ。(注:長いです)

 

▼2022.12.6 メーヴェ 到着時

20221206 メーヴェ バラ アップルローゼス 大苗 到着 画像 roselog

購入したのは2022年12月

樹高は約25cm 黒のビニールポットで到着。

 

▼2022.12.6 メーヴェ アップルローゼス 18cm黒ポット

20221206 メーヴェ バラ アップルローゼス 大苗 画像 roselog

上から見た株画像。そんなに広がってませんでした。

 

【2023年】

▼2023.2.4 メーヴェ アップルローゼス 6号角鉢 冬剪定後

20230204 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定後 樹高25cm 画像 roselog

植替えと冬剪定後 樹高25cm

説明書には、大苗はまだ根鉢ができていない為

春の開花後に鉢増ししてください。と書いてありましたが

ビニールポットでは春まで無事に育てる自信がなかったので強行植え替え。(自己責任)

 

冬剪定といっても、枝先数cmをかるーく切っただけ。

細枝1本切っただけで枝もほぼ全残し。

 

あと、アップルローゼスの土は、すごく重めで水持ちがいいです。

他のと比べてもかなり重めと感じます。土が全然乾かない気がする。って書いてあった。

 

▼2023.4.22 メーヴェ アップルローゼス 6号角鉢

20230422 メーヴェ バラ アップルローゼス 開花 樹形 画像 樹高70cm roselog

初めての春の1番花2023 樹高は、高いところで70cm弱。

蕾は数えたら20個強。花付きすんごい。

 

それからメーヴェは出開きやブラインドが少なかったです。処理したのは2個。

1番花が終わったら鉢増し予定ですが、毎日水やりに必死。

暑さも風も水切れも怖いー。

 

20230422 メーヴェ バラ アップルローゼス 開花 画像 roselog
20230422 メーヴェ バラ アップルローゼス 開花 画像

 

▼2023.4.28 メーヴェ アップルローゼス

20230428 メーヴェ バラ アップルローゼス 4月 開花 樹形 画像 roselog

7~8輪咲きました。まだ1輪もカットしていません。

樹高は高いところで約70cm でもなーんか樹形おかしいw

勢いある枝はもしかしてサイドシュートなのかしら。

 

20230428 メーヴェ バラ アップルローゼス 4月 開花 画像 roselog
20230428 メーヴェ バラ アップルローゼス 4月 開花 画像

 

▼2023.4.30

20230430 メーヴェ バラ アップルローゼス 4月 開花 画像 roselog

 

20230430 ベランダガーデン ベランダ ガーデニング モカフェローズ メーヴェ 4月 画像 roselog

 

▼2023.5.1

20230501 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 開花 画像 roselog

 

▼2023.5.3

20230504 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 1番咲いてた時 樹高70cm 画像 roselog

樹形がおかしいことになってたあw

 

20230506 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 開花 画像 roselog
20230506 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 開花 画像

  

▼2023.5.6 メーヴェ アップルローゼス 8号角鉢 切り戻し剪定前

20230506 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 切り戻し前 樹高70cm 画像 roselog

切り戻し剪定前 樹高は高いところで約70cm

昨日、6号角鉢から8号角鉢へ鉢増し済です。

根っこをいじらず、そっと鉢増ししただけなので花後のお礼肥も一緒に済ませました。

 

▼2023.5.6 メーヴェ アップルローゼス 8号角鉢 切り戻し剪定後

20230506 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 切り戻し剪定後 樹高30cm 画像 roselog

花後の剪定後 樹高約30cm すんごい切った! 

ここまで切ったのは先日、相原バラ園さんのInstagramを見て。

どこで切ればいいか解説されてて、

私ここで切りまーすって、即座にパツン!と切ってて思わず声出たーww 衝撃。

 

気持ちいいくらい切ってたー。

さっそく影響受けて私も2~3芽残して切ってやったわっ。

 

▼相原バラ園さんInstagram 花がら切りについての解説動画。

分かりやすい。そしてはやいw あといつも動画にさりげなく猫ちゃんいるの可愛い。

Instagram

 

※追記※

ここまで切れるのは、四季咲き性で切っても咲く品種で樹勢がよく、状態がいいものと思います。

元気がない株や樹勢が弱いもの、切りすぎると咲かない品種等は適宜調整するといいと思います。

私は実験で切ってみましたw

 

▼2023.6.16 メーヴェ アップルローゼス 8号角鉢 樹形画像

20230616 メーヴェ バラ アップルローゼス 2番花 樹形 樹高60cm 画像 roselog

2023年の2番花。樹高は高いところで約60cm

シュッとした樹形で全然暴れません。今のところ。

2番花は、蕾が全6個で房咲きにはなりませんでした。やっぱ切りすぎた感w

 

▼2023.6.16 ベランダのメーヴェ

20230616 ベランダ ガーデン ガーデニング 6月 バラ メーヴェ カリブラコア マリーゴールド 画像 roselog

この後メーヴェは7月に少し咲いてた様子で樹形画像はありませんでした。

8月9月、夏は特に何もしませんでしたが勝手に休んでました。

新芽も出なかったり、蕾は1つも付いてませんでした。

 

20230616 メーヴェ バラ アップルローゼス 2番花 開花 画像 roselog
20230616 メーヴェ バラ アップルローゼス 2番花 開花 画像

 

▼2023.11.8

20231108 メーヴェ バラ アップルローゼス 忽滑谷 秋 11月 樹高100cm 植え替え前 画像 roselog

秋のメーヴェ 樹高100cm

 

▼2023.12.6 

20231206 メーヴェ アップルローゼス バラ 12月 開花 画像 冬 鉢植え 樹高100cm roselog

冬の植え替え済のメーヴェ。

メーヴェは秋~12月末までポツポツと咲いてました。

寒さには強いっぽい。2024年も12月末も咲いてた。

 

▼2023年 12月のメーヴェ

20231212 メーヴェ バラ アップルローゼス 忽滑谷 12月 冬 開花 画像 roselog
20231212 メーヴェ バラ アップルローゼス 忽滑谷 12月 冬 開花 画像

 

20231227 メーヴェ バラ アップルローゼス 忽滑谷 冬 開花 画像 花径4cm roselog
20231227 メーヴェ バラ アップルローゼス 忽滑谷 冬 開花 画像

 

【2024年】

▼2024.2.6 冬剪定後 8号角鉢

20240206 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 後 鉢植え 樹高25cm 8号角鉢 画像 roselog

2024冬剪定後 樹高約25cm

強剪定してたわあw

 

▼2024.5.4

20240503 メーヴェ バラ アップルローゼス 鉢植え 樹形 樹高60cm 5月 開花 画像 roselog

2024春の1番花 樹高60cm

全然房咲きにならなかったー。育て方なのかーやっぱり育て方かー。

 

それからウドンコ病には強いと思います。(うちでは)

ウドンコ病のバラの横にしばらく一緒にいましたがメーヴェは発症しませんでした。

 

あとメーヴェは葉っぱが可愛い。(主観です)

割と繊細な葉っぱのサイズと色なのに病気にならないのすんごい。

 

20240504 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 開花 画像 roselog
20240504 メーヴェ バラ アップルローゼス 5月 開花 画像

 

▼2024.6.16

20240616 メーヴェ バラ アップルローゼス 鉢植え 樹高80cm 2番花 6月 開花 画像 roselog

2024年の2番花 樹高は約80cm

 

細枝でゆらゆら揺れまーす。

お名前のカモメのように飛んでるみたいで可愛い。

花弁数は多くないからか、切ったら40日くらいで咲いた。はやーw

 

20240616 メーヴェ バラ アップルローゼス 2番花 6月 開花 画像 roselog
20240616 メーヴェ バラ アップルローゼス 2番花 6月 開花 画像

 

▼Instagram メーヴェ樹形のリール

 かもめっていう意味かもしれない曲と合わせてみた。可愛いw

Instagram

 

20240724 メーヴェ バラ アップルローゼス 7月 開花 画像 切り花 roselog
20240724 メーヴェ バラ アップルローゼス 7月 開花 画像 切り花

 

2024年8月は、画像はないけどぽつぽつ咲いてる様子でした。

暑さに弱いと思ってたけど咲くには咲くみたい。

 

▼2024年 秋~冬のメーヴェ

20241016 メーヴェ バラ ブログ アップルローゼス 10月 秋 開花 画像 roselog
20241016 メーヴェ バラ ブログ アップルローゼス 10月 秋 開花 画像

 

20241130 メーヴェ アップルローゼス 11月 冬 開花 画像 roselog
20241130 メーヴェ アップルローゼス 11月 冬 開花 画像

 

20241201 メーヴェ アップルローゼス 12月 冬 開花 画像 roselog
20241201 メーヴェ アップルローゼス 12月 冬 開花 画像

 

【2025年】

▼2025.1.18

20250118 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬 1月 開花 画像 roselog

 

▼2025.1.25

20250125 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬 1月 開花 畳 薔薇 tatami 画像 roselog

 

▼2025.2.1 冬剪定前

20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 前 樹形 樹高90~110cm 鉢植え 画像 roselog
20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 前 樹形 樹高90~110cm 鉢植え 画像

 

▼2025.2.1 冬剪定後

20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 後 トピアリースティック 仕立て 樹形 樹高40cm 鉢植え 画像 roselog
20250201 メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 後 トピアリースティック 仕立て 樹形 樹高40cm 鉢植え 画像

そして最初の2025冬剪定画像へ戻る。

 

▼メーヴェ アップルローゼス カテゴリ一覧のページ

 

 

メーヴェ Mowe アップルローゼス:データ

 

‘メーヴェ’ Mowe Apple Roses
■作出年 2021年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り フルーツ・ティーの中香
樹高×株張り 0.8m×0.8m(※地植えの場合の目安です)

 

典型的なフロリバンダ樹形で、まとまりの良い樹形に育ちます。
花は季節によって花色が変化し、甘く良い香りを持っています。
房咲き性で花付きも良く、春から晩秋まで繰り返し開花します。
耐病性も比較的強く、育てやすい品種です。
メーヴェはドイツ語でカモメの意味。
翼を広げたような花の姿から名付けました。

 

アップルローゼス 忽滑谷史記(ヌカリヤ フミノリ)氏のガーデンローズのオリジナルブランド。

 パウルクレーやマイスタージンガー等が有名です。

 

 

メーヴェ アップルローゼス:成長記録

 

2022年 購入

購入到着:2022.12.6 大苗 18cmビニールポット

植え替え:6号ビニールポット→6号角鉢へ、そーっと植え替え。

 

2023年 鉢増し予定?

冬剪定:2023/2/4 6号角鉢 樹高27cm→樹高25cm 

          込み合っている枝を1本切って、枝先整えただけ。

一番花:2023/4/22 1輪開花。蕾は全22個

花後の切り戻し:2023/5/6 樹高約70cm→30cm

2番花:2023/6/16~

3番花:2023/7/22~

夏剪定:したかどうかも不明、記録なし。夏は勝手に休んでた。エンドレス剪定だったのかも??

    →2023/8/31に夏剪定していた画像が出てきた。樹高は不明。

秋の開花:2023/9/25~

冬の開花:2023/12/3~2023/1/22 ずっとぽつぽつ咲いていた。

 

2024年 8号角鉢

冬剪定:2024/2/6 樹高90cm→樹高25cm

一番花:2024/5/2~ 開花始まる 樹高60cm

2番花:2024/6/14~ 開花始まる。

夏の開花:ポツポツと花弁少なめだがずーっと咲いていた。

夏剪定:2024/8/31 樹高80cm→50cm強 可愛い樹形に剪定できた。

冬の植え替え:2024/12/14 8号角鉢→8号角鉢へ

冬の開花:2025/2/1までゆーっくり咲いた。

 

2025年 8号角鉢 トピアリースティック仕立て

冬剪定:2025/2/1 樹高90~110cm→40cm トピアリースティックにしっかり留めた。

 

タイトルとURLをコピーしました