チューリップ ビオラ 寄せ植え やり方 ダブルデッカー 2022秋冬
▼2022.10.18 ビオラ チューリップ 寄せ植え 8号角鉢 定植
今年も鬼渋すじすじビオラに会えたので寄せ植え作ったよー!
出来立てのほやほや。今は寂しいけどこれでも春にかけてモリモリしてきます。
▼チューリップ 球根 ダブルデッカー 寄せ植え やり方
鉢を上から見た画像。球根の配置。(これは26cmくらいの角鉢)
チューリップやヒヤシンスなどの球根の寄せ植えは
最近はダブルデッカー・トリプルデッカーっていうのね。
下に球根を仕込んで、またその上に球根や花苗を植える方法。
つまりは2階建て・3階建てってことね。
以前はダブルデッカーなんて聞いたことなかったので、ずーっと自己流のやり方です。
鉢の縁から深さ10cmくらい下に、こんな風に球根を置いて仕込んでます。
(チューリップ球根の深さは、もうちょい深くてもOK だいたいでOK)
球根の種類によっては、浅植えタイプもあるので説明書をよく読んでね。
球根の根っこが育つスペースがあった方がいいと思うので
あまり浅い鉢より、ある程度の深さと根が育つスペースのある鉢の方がいいかも。
浅い鉢で育てたことはありませんが、横長の一般的なプランターでは失敗したことはありません。
球根同士の間隔は、くっつかない程度のギリギリに並べても大丈夫。
上の画像くらい結構な詰め詰めのぎゅうぎゅう具合。
なんとなーく向きは同じに並べてみてるけど、どっちが前か後ろかは分かってませんw
どうせだいたい上を向いて咲くよねーって思ってますw
チューリップの球根は、並列に並べるよりキュッと丸く円形にまとめて仕込むと
咲いた時に可愛いと思ってます。
ほぼ失敗したことはありませんが、10球に1~2球くらいは
球根が元からダメなのか腐ったのか不明ですが、咲かない場合もあります。
(新しく購入した球根の場合です。自分で育てて掘り上げた球根は植えたことないので不明。)
球根の皮は軽く剥けるようなら、傷つかないようにそーっと外してます。
バラ売り球根に巻いてあるテープは取ってます。
でも無理して頑張って取ることはしません。クロッカス等の小さい球根はそのまま。
どこかで皮は取れるなら取った方がいいと見たんですが、理由は忘れたーw
丸鉢や正方形の鉢は、上から見た時の鉢の中心付近に仕込むと
チューリップが咲いた時に他の花苗も周りに一緒に咲いていて
花束みたいで華やかで可愛いんです。
球根を仕込んだら、土を軽く被せます。
今回は、新しい培養土を使いましたが、いつもはバラの古土を何年も使っています。
使いまわしの古土には、腐葉土もしくはバーク堆肥を30%くらいと
元肥にマグアンプKを半握り程度、混ぜ込んでいます。
(古土の以前に植えていた植物の根や汚れてる部分は、だいたいですが取り除いてます。)
この土の再利用で、今のとこ病気等になったことはありません。
再生用の専用土も売ってるけど、あれ高いのよねー。
▼元肥 マグァンプK
※肥料入りの培養土には最初は肥料不要です。
マグァンプKは色んな草花に使える、土に混ぜて使うタイプの元肥です。
粒の大きさによって効きめの期間が違います。うちではだいたい中粒もしくは大粒。
▼ハイポネックス社 マグァンプK 公式ページ。
マグァンプの「ア」は、なんで小さい「ァ」なんだろうかー。
最後に病害虫用の薬剤、オルトランDX粒剤をパラパラ。
購入したポット苗の土に、虫や卵が混入している場合もあるのでそのための薬剤です。
オルトランDXもバラや色々な草花に使用しています。年4回までの使用制限があります。
球根に土を被せたら、土の高さを調整しつつ花苗を配置して、土を足します。
寄せ植え用の冬の草花は
パンジー ビオラ ストック アリッサム ガーデンシクラメン 葉っぱもののアイビー等。
上に挙げた花苗は、肥料を切らさなければ秋冬~春までずーっと咲き続けます。
(真冬は寒すぎてさすがに花数は減りますが。)
ホームセンターや園芸店にはその季節に合った草花が売っているので
色んな植物を組み合わせてみるのも楽しいです。
全てを植えこみ後しっかり水極めしたら、仕上げにセダムをぱらり。
寄せ植えには、ほぼ全てにセダムを仕込んでます。
これは苗が育つまでの土部分を、なるべく隠したいごまかしアイテムw
割とすぐに根付いて勝手に増えて、春先には邪魔なくらいモリモリになります。
▼2022.10.19 ビオラ チューリップ 寄せ植え ダブルデッカー 8号角鉢
寄せ植え完成! 気が向いたらクロッカスの球根をあとで追加しようかなー。
ギャザリングみたいな技術やセンスが特に必要ないので初心者向きと思います。
本格的な寄せ植えみたいにオシャレではありませんが
春になるまでにだんだんと賑やかになります。
▼肥料について
定植から1~2週間して、根が活着して元気そうなら追肥します。(肥料が入っていない土の場合)
うちではバラの家IB肥料。薔薇にも草花にも使える追肥専用の化成肥料です。
1ヶ月に1度、規定量を与えるとよく咲きます。
IB肥料の他に、薄めの液肥を7~10日に1度与えるとよく咲きます。
「よく咲く液肥」みたいな花用のリン酸の比率が多めの液肥。ホームセンターにもあります。
▼ビオラ チューリップの記事一覧のページ。
▼チューリップ ビオラ ダブルデッカー 2023秋
球根を2階建てにする本物のダブルデッカー植えの記事を書き直したよ!
【ビオラチューリップ 寄せ植え2022に入れた苗&球根たち】
▼ビオラ なごみももか しんしん
昨年は名前がわからなかった、このすじすじビオラは
「ビオラ なごみももか しんしん」と判明。
(昨年と同じ園芸店で、今年は商品ポップに明記されてた。判って嬉しいー。)
すんごい好みだあああ。今年も買っちゃったあああ。
こちらは茶系すじすじの個体。
この紫の滲みグラデーションとすじすじよー!
全部しっかりした苗&1つずつ色合いが違って素敵すぎて選ぶのに迷ったー。
▼2021秋に「ビオラ なごみももか しんしん」を寄せ植えした時の記事。
昨年も芸術的なすじすじ!
品種名がわかったから種から育ててみたくなったけど
ビオラとパンジーの種まきヘタクソなのよねーw いくつも試練がありすぎる。
まず芽が出るのが大変だし、虫には食われるし、ポット上げで葉っぱと根っこ痛めて枯れるし
数はドンドン減っていくし、咲くのは年明けてからだったし、咲いても数輪とかー。。
適正な時期や方法で、大量の種まきとポット上げをスッスして
寄せ植え作ったりしてる方々のをいつも尊敬の眼差しで見ています。
本当にお世話大変と思うー。
▼チューリップ球根
左:ブラックパロット 5球 右:ガボタ 5球
チューリップ ガボタは以前、素敵な寄せ植えを見てから数年探してた品種。
めっちゃかっこいい!
ずっと探してたのに近所の小規模ショッピングモールに売ってました!
しかも5球398円税別よー。楽しみよー。
今年はチューリップもびっくりするくらい値上がりしてるのでこれはお安い。
ちなみにブラックパロットは5球1,000円税別。私にしてはこれは高級品w
▼今までのビオラ・チューリップ寄せ植え ダブルデッカー
寄せ植えのチューリップ球根は、ほぼすべて2種類以上仕込んでいますが
だいたい咲く時期がずれるので一緒に見られることはあまりありません。
ラベルに開花時期が書いてありますが、狙って同時に咲かせることは難しいー。
あとチューリップの背丈も合わせてみたりしますが、揃ったことないよねw
そして背丈が高めだとデロンデロンになるよね。
2018年春は、右端のバラ鉢がセダムに占領されてましたー。
真ん中の長プランターにはビオラ・ヒヤシンス球根・アイビーが入ってます。
気が向いたらアイビーやカラーリーフ・グラス類なども入れます。
枝垂れる草花を入れるとオシャレ度アップよー。
毎年ビオラ&チューリップの寄せ植えを作っていますが
いつから作ってたかなーと画像探したら、2012春の画像が出てきました。
10年前から、好みもやることも進歩してなかったわあw
すじすじっぽくて渋めのニュアンスカラーが一貫して好きみたいー。
▼ビオラ チューリップの記事一覧のページ。