ベランダガーデニング 雑貨 スリーコインズとヒバオイル。チューリップ ガボタ 開花
▼2023.4.2 ベランダガーデニング ガーデン雑貨 スリーコインズ

少しずつベランダガーデンを整えている話。
チューリップ ガボタが咲き揃いつつあります。
ガボタかっこいいー! 正に花を添えてくれてるー。
▼スリーコインズ 雑貨

ガーデン雑貨として使っているのは、実はスリーコインズのフォトフレーム。
はめ込んであったガラスと背面の部品は取り外しました。
お日様のようなヒマワリのようなー。小ぶりで可愛い。
今はキレイなゴールドですが、外使用だとすぐに汚れるかもー?
劣化したり自然に汚れるのもいいかも。そのうちペイントDIYして遊ぼうっと。
▼スリーコインズ フォトフレーム お日様と思ってたらフラワーってなってたw
▼スリーコインズ ゴールドカラーの雑貨たち

スリコのゴールドアイテムは割と持ってます。
これはキッチンで使ってる小物雑貨たち。
ただ置いておくだけでもアクセントになるし
生活感溢れるもの置いてもなんとなく様になる。
しかも安くて助かるのー3coins

コースターなのかプレートなのかトレイなのか。これも300円税別。
スリコのページで探してみたけど検索に引っかからなかった。
虫除けの為のアロマオイル用のお盆として使ってます。
虫は見たことないので、実際は癒し効果のみw
ひのきブロックは100均のもの。アロマオイルは青森ヒバ。
ブロックに1滴垂らして芳香を楽しみます。
ヒバオイルは虫除けにいいんですってー。小さいGにも大きいGにも忌避効果があるとか。
香りはヒノキにとっても似ています。ウッド系で爽やかよー。
青森のヒバオイルはそんなに認知度はないのか、他のオイルよりは結構お安め。
品質もいいし国産のものだし、もっと評価されていいと思ってます。
これは、だいたい1日1滴を半年以上使ってますがなくならないの優秀。
▼うちのヒバオイルはこれ。送料込みでいつの間にかポストに届いてたよ。
生ゴミの臭い消しにもたまに使ってます。ティッシュに1滴垂らしてゴミ箱に入れておくだけ。
玄関のシューズボックスや靴箱でも使ってます。
※アロマオイルの禁忌については、各自でご確認の上、注意してご使用ください。
※ペットや小さいお子さんについては各自お気をつけください。
特に猫ちゃんにアロマはよくないと聞くのでご確認を!
▼スリーコインズ 雑貨 ゴールドプレート?

こちらもプレートのような茶托のような。
これも検索に引っかからなくて「ゴールド」で検索したら多すぎて挫折したw
商品名に何にも書いてなくて、これ何に使うんだろうーって思いながら買ってきた記憶。
キッチンに飾ってお洒落感を出すアイテムとして役立ってます。
使ったことはありませんw
使おうと思えば、和菓子乗せたり、茶托・箸置き・カトラリーレストとか?
和っぽくて気に入ってます。他にもデザインあったら欲しい。
▼2023.4.2 本日のベランダガーデン

今日は曇り~ときどき小雨なので、ガボタが開きすぎてなくていい!
毎日同じような画像ではありますが、毎日レイアウト違うんですよー。
毎日出したり引っ込めたり、あっちこっち移動してるんですw
1年通して撮っていったら、春夏秋冬で表情違って面白いかもーと思うんです。
▼2023.4.2 ビオラ チューリップ 寄せ植え

チューリップ ガボタ全5輪がなんとか咲いてきました。

左下、ほっそい蕾も美しいわガボタ。

▼2023.4.2 ビオラ 切り花

フリースタイルビオラ。
上向いてるならまだしも、真下向いてるのもあったw
ちょっとは整えたのにー。自由過ぎた。
毎日、新しくビオラを摘んでくるので扱いがだんだん雑にー。
以前は下葉を取って茎を整えたりしてたけど、最近は摘んできてテキトー投げ入れw
そしてお盆も水浸しだったわあ。
▼ベランダガーデニング カテゴリ一覧のページ。