ビオラ 寄せ植え 画像 コルジリネ 葉牡丹 スイートアリッサム 鉢植え ベランダガーデン
▼2025.11.23 ベランダガーデン

本日11/23のベランダ。夏と秋冬の花が共存している。
今年のビオラは近所のホームセンターだけで購入。
ちょっと遠くの、オシャレ園芸店にも行ってない。
ホームセンターでも、以前よりパンジービオラの取り揃えがよい。気がする。
というか自分の好みのものも売ってたりしてー。嬉しい限り。
▼2025.11.23 ビオラ コルジリネ 寄せ植え 7号鉢

11/8に定植したビオラ。2週間ほど経った。
少しだけ株が広がって、なんとなく花数も増えたような増えてないようなー。
コルジリネは本当にお洒落ね!
ビオラとのコントラスト美しい。

ビオラは、ラベル無しの普通のお安めビオラ。

かわいい(´。•ω•)(•ω•。`)ねー
右の黄色系のビオラはもっと茶寄りでミツバチっぽかったのに、いつの間にかグリーンがかってきた。
▼2025.11.23 葉牡丹 スイートアリッサム 寄せ植え 7号鉢

スイートアリッサムが思惑通り広がってきたー。
せっせと肥料を与えているw
黒い葉牡丹は、夏越し成功した
左:チタニウムシルバー 右:ブラックサファイア
▼2025.11.23 カリブラコア ミリオンベルプチホイップ ラムレーズン

夏はスンとしてたカリブラコア ラムレーズンが秋になって咲きだしている。
冬越ししてほしい。
▼2025.11.23 ビオラ アイクルール



ビオラ アイクルールがドン引きする位、色変わり心変わりしている。
青~緑系のものと、淡色すじすじを買ったのに、これはどっちが色変わりしたのか?
▼2025.11.23 パンジー キャンティ 鉢植え 4.5号鉢

パンジー キャンティは花上がりがいい。
ばんばん花芽を上げて咲き始める。そして花持ちもいい。すじすじも可愛い。
▼ビオラ アイクルール パンジー キャンティ 定植の記事。

咲いていた秋薔薇の記録を。
▼2025.11.14 シーシェルアイズ コマツガーデン

花径3~4cmで小ぶりで可愛く咲いたシーシェルアイズ
▼2025.11.17 シューセルクル 吉池ナーセリー

今年の秋薔薇は少ない。貴重なお月様のような1輪。
