ビオラ アイクルール パンジー キャンティ 鉢植え 定植 画像 2025 秋
▼2025.10.12 ビオラ アイクルール 桐生ふぁーむ 花日和

今秋、初めて目が合ってしまったのはこのビオラ、アイクルール。
この絶妙濃いカラー。グラデーション。すじすじ。
きっと色変わりするのは分かってるんだけどさー。連れて帰らずにはいられなかった。

2ポット購入。これは青~緑系のアイクルール。
▼2025.10.12 ビオラ アイクルール

こちらは淡色っぽい株。
これも絶妙グラデーション。連れて帰るよねー。
▼2025.10.12 ビオラ アイクルール 定植 5号角鉢

すぐに定植。
とりあえず5号角鉢に2株植えてしまったけど、大きくなったら再植え替えか。
本日11/2現在は、花は全部取って葉っぱのみになってしまった。
▼ビオラ アイクルール ラベル タグ 画像


アイクルールは、桐生ふぁーむ×花日和の共同開発品種だそう。
シエルブリエとエスカノールのいいとこどりって書いてある。
アイクルールの意味は、
愛情・藍色・愛くるしいですってー。可愛い。
藍色ってことは青系ベースなのかな。嬉しい。
あとアイクルールは株がキュッとしまっててどれもいい苗だった。
葉っぱは厚みがあってしっかりしてる。
お店のポップには、2024年の新品種って書いてあった。
▼2025.11.1 パンジー キャンティ

パンジー キャンティ
桃色×紫色 そしてすじすじ。可愛すぎたー。



花はパンジーらしく、ちゃんとおっきい。
パンジーは、1輪2輪がでろでろになって咲いているイメージだけど(私の中では)
キャンティはすでに5輪が立派に咲いていて華やかゴージャス。
▼2025.11.2 パンジー キャンティ 定植 4号鉢

そのへんにあった適当鉢に定植してしまった。
これも大きくなったら再植え替えか?

