ビオラ 寄せ植え コルジリネ 葉牡丹 アリッサム 冬の花と秋薔薇の記録

ビオラ 寄せ植え コルジリネ 葉牡丹 アリッサム 冬の花と秋薔薇の記録

 

▼2025.11.8 ビオラ コルジリネ 寄せ植え 7号鉢

20251108 ビオラ 寄せ植え 画像 コルジリネ 秋 花 11月 定植 7号鉢 ガーデニング ブログ roselog

ビオラとコルジリネの寄せ植え風。

この、コルジリネが入っている鉢をやっとやっと秋冬用に整えた。

コルジリネだけ、小鉢に植えてから大鉢へ植えこんでいる。根はすでに脱走している。

そして名無しのビオラ2種を定植。

 

▼2025.11.8

20251108 ビオラ 青系 11月 秋 開花 画像 roselog

まず目に留まったのは、この空色ビオラ。

 

20251108 ビオラ 青系 11月 秋 開花 画像 roselog

この色とお髭可愛いー。

これ絶対寄せ植えに入れたいってなった。

 

▼2025.11.8 

20251108 ビオラ 寄せ植え 画像 茶系 すじすじ コルジリネ 11月 秋 開花 画像 roselog

それから茶系のすじすじビオラを選んだ。

本当はクリアな黄色いビオラと迷ったけど、このすじすじに抗えなかったあああ。

はよ盛り盛りになってほしい。

 

茶系のすじすじビオラは2024年にも育ててた。やっぱ好みなんだわ。 

▼2024.1.31 ビオラ 寄せ植え

20240131 ビオラ チューリップ みつばちビオラ 寄せ植え 1月 開花 画像 roselog

 

20240131 ビオラ チューリップ みつばちビオラ 寄せ植え 1月 開花 画像 roselog

みつばちビオラと勝手に呼んでた。

 

▼2024.2.13 ビオラ 切り花

20240213 ビオラ 切り花 青磁 花瓶 みつばちビオラ 畳 画像 roselog

かわいい。。

丸い花弁もミツバチのお尻みたいで可愛い。

 

 

 

▼2025.11.8 葉牡丹とスーパーアリッサムの寄せ植え

20251108 葉牡丹 寄せ植え アリッサム チタニウムシルバー ゲブラナガトヨ ブラックサファイア 11月 開花 画像 roselog

葉牡丹とスーパーアリッサム

 

春前に思いついた、ブラック系の葉牡丹とアリッサムを寄せ植えしたくてやっとできた案件。

本当はもっと黒紫のアリッサム希望なんだけど、調べても黒っぽいのってないみたい?

どなたか、渋かっこいいブラックアリッサムを出してくださいー。

 

葉ボタンは、夏越しが成功した

左:チタニウムシルバー  右:ブラックサファイア

この寄せ植えも、はよ盛り盛り希望。

 

20251108 スーパーアリッサム 11月 開花 画像 ガーデニング ブログ roselog

 

 

▼2025.11.9 パンジー キャンティ 4.5号鉢

20251109 パンジー キャンティ 鉢植え 11月 秋 開花 画像 4.5号鉢 ガーデニング ブログ roselog

定植して1週間のパンジー キャンティ

このパンジーは花上がりがいい。次々蕾が上がってきてゴージャス。

控えめフリフリ可愛いね。

 

 

▼冬の花 ビオラ パンジー 葉牡丹 チューリップ カテゴリ一覧のページ。

 

 

秋薔薇いくつか。

▼2025.10.28 ロクサーヌ ロサオリエンティス タイプ0

20251028 ロクサーヌ バラ ブログ ロサオリエンティス タイプ0 秋 開花 画像 roselog

朝陽を浴びるロクサーヌ。

 

▼2025.10.30 メイドインヘブン ロサオリエンティス タイプ0

20251030 メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ0 秋 開花 画像 roselog

 

▼2025.11.1 エドゥアールマネ デルバール

20251101 エドゥアールマネ バラ ブログ 11月 秋 開花 花径5cm roselog

 

20251101 エドゥアールマネ バラ ブログ 11月 秋 開花 花径5cm roselog

今秋のエドゥアールマネは2輪のみ。

何故かツルばかり育ってぼーぼー。

花径は5cm 相変わらずお洒落。香りもしっかりあった。

 

▼2025.11.2 メーヴェ アップルローゼス

20251102 メーヴェ バラ アップルローゼス 11月 秋 開花 画像 roselog

 

▼2025.11.3

20251103 メーヴェ バラ アップルローゼス 11月 秋 開花 画像 roselog

 

▼2025.11.4

20251104 メーヴェ バラ アップルローゼス 11月 秋 開花 画像 roselog

メーヴェ優秀ー。ずーっとぽちぽち咲いてくれてる。

秋から花持ちもいいね。本日11/9もまだ咲いてる。

花径は開くと約8cm

 

 

タイトルとURLをコピーしました