エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025

エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025

 

▼2025.3.15 エドゥアールマネ デルバール 蕾

20250315 エドゥアールマネ バラ デルバール 3月 蕾 画像 ブログ roselog

3月中旬。うちの全薔薇で今季初めての蕾エドゥアールマネ

昨日発見した。これはー! 早咲きにしても生き急きすぎでは?w

 

早すぎるので、まあきっとしょぼくれた花しか咲かない予感だけどこのまま。

蕾うれしい可愛い。

 

▼2024.9.8 暑い日のエドゥアールマネ

20240908 エドゥアールマネ バラ デルバール 9月 開花 切り花 画像 畳 薔薇 roselog

これは9月のあっつーい時期のエドゥアールマネ

しょぼくれていても、その絞り模様でおしゃれさをアピールしてくるの好き。

 

▼エドゥアールマネの春はこんな花。めっちゃ可愛い。

 春は多花性に感じます。鉢植えでもすんごい立派に咲いたよ。


  

▼エドゥアールマネ バラ 春の1番花 2024の記事

 

 

▼2025.3.15 3月のベランダガーデン

20250315 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 3月 画像 ブログ roselog

日に日に色味を増すビオラ葉牡丹たち。

 

▼2025.3.15 フリル咲き小輪パンジー ペルクレア

20250315 パンジー ペルクレア 鉢植え 3月 開花 ブログ 画像 roselog

控えめフリルかわいい。

 

20250305 パンジー ペルクレア 青系ビオラ 鉢植え 開花 画像 3月 roselog

ペルクレアと青系ビオラのコントラスト素敵。

 

▼2025.3.12 ビオラ コルジリネ 寄せ植え

20250312 ビオラ コルジリネ 寄せ植え 3月 青系ビオラ 7号鉢 ガーデニング ブログ 画像 roselog

やっとやっと、実物と同じような色で撮れたー!

渋茶のコルジリネと深い青系ビオラのコントラスト。かっこよすぎるの。

 

▼2025.3.15 ビオラ ファルファリア NO.79

20250315 ビオラ ファルファリア NO.79 3月 開花 画像 ブログ roselog

購入時からずーっとお顔が変わらない優秀ファルファリア。

すじすじ可愛い。茶色かわいい。

 

20250315 ビオラ ファルファリア NO.79 葉牡丹 3月 開花 画像 ブログ roselog

そして花数増えてきた。2月初旬に全ビオラに1~2粒のIB肥料を施肥。

花も、もうちょい控えめでもいいけどもーw

 

▼2025.3.15 葉牡丹 チタニウムシルバー ゲブラナガトヨ

20250315 葉牡丹 葉ボタン チタニウムシルバー ゲブラナガトヨ 3月 ブログ 画像 roselog

2022年11月に購入したチタニウムシルバー

2回夏を越した。3回目いけんのかーやんのかー?

 

▼2025.3.15 葉牡丹 光子

20250315 葉牡丹 葉ボタン 光子 3月 画像 ブログ roselog

ぺっかぺかの新芽ちゃん葉ボタン光子。綺麗。

当初は黒寄りの色だったような気がするけどもー。

 

でもこれは本当に美味しそう。赤い茎もおいしそう。

パスタと茹でたら、オリーブオイルでカリっとベーコンなんかと一緒に和えるんだわ。

ほんのり苦味とピリッとした大人っぽい春の味がするんだわきっと。たべたい。

キャベツ今高いもんね!(たべないよ)

 

▼うちの葉牡丹。ビオラを添えて。 まとめ記事

 

タイトルとURLをコピーしました